日々の積み重ねと変化対応で安心・安全・信用は未来に芽生える
H・Iさん 2016年入社
解体現場の営業活動から施工管理まで1つの現場の総合プロデュースを行い現場を治めます。営業活動としてはお客さまの時間や希望にできる限りおこたえするために、見積書を作成し内容説明を行い、信用をいただくことが第一段階の取り組みです。施工管理では関係官庁への申請書類を提出し、安全には妥協せず、近隣の皆さまへの配慮も十二分に考え施工計画を立案します。現場の安全、近隣の皆さまへの安心を第一に信念を持って仕事をすること、それが無事故無災害で工事を施工できる源であり、工事が完了し近隣の皆さまからご苦労さま、お客さまからありがとうの言葉をいただけたときには最高にやりがいを感じます。
施工管理とはどういう仕事か、まずは現場で働く皆さま、そして近隣の皆さまへの安全を第一に考えた施工方法・手順を立案することからはじまります。現場がはじまってから完了するまで、より安全に、より円滑に、より低コストで進めることが中心です。工事が完了したときに「ありがとう」「次もお願いします」と言われることが満足を得られる瞬間です。
実際の仕事は、さまざまな方とコミュニケーションをとることが中心で、いかに相手の気持ちを考えて行動できるかが信頼へとつながる第一歩になります。信頼を得ることにより責任も重くなりますが、継続できることが仕事のやりがいでもあるので、人としての成長にもなると思います。このやりがいを分かち合うことができて、一緒に感動できる仲間との出会いを、心待ちにしています。